先月31日より「幼なじみが反対しますが秘密結社を廃業することにしました」が発売されました。
今回、書店店頭ではかなり入手困難らしいので、店頭でのご注文、ないし上のAmazonなどのウェブ書店での発注をお薦めいたします!
先月31日より「幼なじみが反対しますが秘密結社を廃業することにしました」が発売されました。
今回、書店店頭ではかなり入手困難らしいので、店頭でのご注文、ないし上のAmazonなどのウェブ書店での発注をお薦めいたします!
お疲れ様です。
お陰様で講談社ラノベ文庫の新刊「幼なじみが反対しますが秘密結社を廃業することにしました」が試し読み出来るようになりました。
試し読みページ→https://bit.ly/2VR9Vhf
冒頭1章までですが、何卒よろしくお願いいたします!
今現在、キャットテイルアウトプット全巻が180円
疾走れ、撃て!が全巻半額
リラム~密偵の無輪者~が241円となっております。
いつまでなのか、期間不明ですがお早めに!
電子書籍が安売りになる時は大抵出版社から「大体何月頃に割引きセールになります」という連絡があります。正確な日付は不明です。
その辺は出版社と電子書籍を扱うところとの協議の上でのセールなのですが、そういうのがない場合があります。
Amazonはその辺特にクールで「これはもうちょっと売れそうだ」と思うと自動的にセールの対象に選ばれるようです。
この辺が「値下げが出来る電子書籍」の強みであり、新しいところです。
というわけで、「カミカゼの邦」がいきなりその対象に選ばれてました。
どうやら5月9日までの期間限定ですが、ほぼ半額です。
お疲れ様です。正式に5月31日にも講談社ラノベ文庫さんから新刊が出ることが決定しました。
今度はライトノベルです。
幼なじみが反対しますが秘密結社を廃業することにしました
皆さんご存知のように発売後一週間の初速が大事ですので、何卒よろしくお願いいたします!
これまで「特務KUDAN(仮)」としておりました徳間文庫さんからの新刊、正式タイトルが決定いたしました。
「警察庁私設特務部隊KUDAN」
です。
発売は6月11日
E-honさんですでに予約が始まっております→e-hon
今回は公安ものとなっております。
ご予約、何卒よろしくお願いいたします!
【拡散希望】
血湧き肉躍る謀略小説の世界へ!
神野オキナ、渾身の一作!
「カミカゼの邦」
徳間文庫
823ページ
1,200円(税込 1,296円)
前日譚スウィッチブレードを収録し、完全版として刊行!
”貧しき者は地の底へ、虐げる者と地の底へ”https://t.co/PtgXf3QBis#カミカゼの邦#神野オキナ pic.twitter.com/lNmDzBbh59— カミカゼの邦 広報班 (@no_kamikaze) September 26, 2018
そういうわけですので、何卒よろしくお願いいたします!
カミカゼの邦の販促を願って作ったフィギュアですが、最初は10秒ぐらいの人形アニメを、と思いましたが、セッティングや撮影が大変なのと、コンテ切って編集して動画にする手間もあるので、どうにかならないか、と思いまして、表情だけでも、ということでこういうのを作ってみました。
これくらいのことならスマホのアプリでできてしまうので本当にびっくりです。
ずっと「カミカゼの邦」文庫版発売記念で何かを作りたいなあと思っていたのですが、冬のワンフェスで購入したTRiCKYMANという香港のトイメーカーが作っているSEALs(シールズ) 6 TEAM GUNNERという商品を中心にミキシングビルドして登場人物の諸見座晄三郎フィギュアを作ってみました。
コレクション№2のガンナーの顔と№3のポイントマンの髪の毛パーツを元に、両方ともシンナーで塗装を落とし、ガンナーの眉毛モールドを削ぎ落とし鼻を削って低くしたあと、0.5ミリのタガネで顔の傷を彫刻、髪の毛は強力なプライマーZとタミヤの缶スプレー2種類で、顔は地元の模型屋のみぶろ屋さんで買ってきたソフカラースプレーでざっと塗装したあと、瞳は修正液(ペン型)で塗りつぶし、前から買い置きになっていたシタデルカラーの墨入れ用マッドカラーなどで墨入れ、最後にタミヤのフィギュア用ファンデーションを塗りたくりました。
イメージは獅子猿先生の描いた「人外なキャラ」。
本日(2018年9月14日付)までに判明している紙&電子書籍購入可能なサイトは以下の通りです。皆様よろしくお願いいたします!
Amazon (紙&電子書籍)
honto (紙&電子書籍)
DMM(紙&電子書籍)
BookLive(紙&電子書籍)
紀伊國屋(紙&電子書籍)
オムニセブン(紙&電子書籍)
楽天(紙&電子書籍)
ブックパス(電子書籍)
Reder Store(電子書籍)
e-book japan (電子書籍)
BookWalker(現在紙のみ)
TSUTAYA (紙の本のみ)